「バラージ」の新マップ。
新要素は「橋」!
各ゾーンに橋タイルと、開拓地タイルが追加され、それぞれにアクションエリアが設定されている。
橋タイルを購入すると自分のダムの上に配置し、ボーナスを獲得できる。
橋を置いてしまうと、そのダムをそれ以上増築できなくなるのだが、後述する開拓地を使用する際に有利になる。
開拓地タイルは、そこにワーカーを置いて示されたボーナスを得られる。
起動コストはお金で、額も中々高いのだが、同じエリアに橋タイルがあるとコストを軽減できる。
自分の橋は無料で利用でき、他プレイヤーの橋もお金で借りられる。
開拓地タイルのアクションが強力で「とにかく発電!」という感じでもなくなっている気がする。
開拓地タイルのバリエーションも豊富(1ゲームでは24枚中10枚しか使わない)なので、長く楽しめそう。
通常マップよりも、お金の利用価値が上がっている印象で、重役のパワーバランスも変わってくるんじゃないでしょうか!