様々な動物の登場回数を記憶。
今年のSDJ推薦リスト入り。
ランダム20枚のカードを山札にする。
山から1枚めくり、そこに描かれた動物の種類が今までに合計何匹登場したかを各自のシートに記入。
最初のうちは簡単なのだが、結構な種類数の動物がいる上に、1枚のカードに最大3種類の動物が登場するので、結構大変・・・
30枚すべてをめくった後に1枚ずつめくりなおして答え合わせしていく。
正解数ぴったりがもちろん一番良いのだが、少ない分には自分が書いた数の得点が貰える。
多い数字を書いてしまうと0点。
あと、ゲーム中に1回だけ回答の数字に〇を付けることが出来て、それがピッタリだと得点が倍!ただし、ピッタリじゃないと0点になってしまう。
すごいありそうなルールの記憶ゲームなんだけど、しんどくない!
テーマによるものなのか、徐々に難易度が上がるシステムによるものなのか、少なく書いとけば安心なやさしさによるものなのか・・・
記憶ゲームのしんどさが苦手な人は多いと思うけど、これは遊びやすいよ!