フィボナッチ数列(?)テーマのトリックテイキング。
「カートグラファー」のデザイナー。
1~14,3スート。1だけ2枚ずつ。
マストフォロー、切り札がちょっと特殊。
1,2,3,5,8,13というフィボナッチ数は切り札ランクとなるのだが1枚だけだと機能せず、同トリックに2枚以上の切り札ランクが出ると有効となる。
トリックの前にスパイスカードが公開されて、トリック勝者がそのスパイスカードを取る。
スパイスカードに示されたスパイスの数に応じて得点が貰える。
ここでも、フィボナッチ数が重要になり、スパイスの数がフィボナッチ数だとボーナス点が加算される。
が、一番お得なのがミゼール!
34点と異常に高得点なのだが、比較的簡単に達成できる!(特に5人プレイでは)
この得点バランスが、良くない!
とにかくミゼールを狙うしかなくなる・・・
ミゼール点は10点ぐらいだと、トリックを取る方を狙う価値が出てきそうに思うんだけどね・・・
切り札のルールもそこまで面白さに貢献しておらず、ただ「フィボナッチ!知的!カッコイイ!」で作られたんじゃないかと疑ってしまう・・・