ニムを発展させたようなタイル獲得ゲーム。
キースリングのエッセン新作。
・
9枚のコースター上に4つずつのタイル。
手番ではコースターを1つ選んで、その上にあるタイルから1色全てを獲得。
そのコースター上にあった、他のタイルはテーブル中央に移動する。
テーブル中央を1つのコースターとみなして、そこから1色全てを獲得することも可能。
手番でできることは、これだけ。
場の全てのタイルが無くなったらラウンド終了。
・
獲得したタイルは個人ボードに配置されていき、ラウンド最後に得点化される。
この個人ボードのルールも良くできていて、プレイを重ねる毎に他プレイヤーの思惑が見えるようになってくる。
また、上手くいっているプレイヤーほど、配置制限が厳しくなるようになっていて、このブレーキのかけ方は上手い!
・
ルール量は必要最低限ながら無駄が無く、むしろ組み合わさることでより深みを生み出している。
こういう技はクニツィアやシャハトの物かと思っていたけど、
クラマーの影に隠れてキースリングが引き継いでいた!
・
見た目やタイルの触り心地から受ける満足度は高いし、システムも高次元でまとまっている。
こいつは、現状SDJ最有力ですよ!