5つの種族の繁栄競争。
「シトラス」「もっとホイップを」のアラーズとアイアンゲームズのアイゼンシュタイン。
エッセン新作。
・
タイル配置して、その上に自駒を置く。
エリアが閉じる(そのエリアがそれ以上広がらなくなる)と決算。
普通のゲームなら、そのエリアの駒がリソースを得るのだが、このゲームではそのエリアに隣接している駒がリソースを得る。
更に言うと、決算のエリアにいる駒は除去されてしまう!
他プレイヤーの駒が隣接エリアから収入を得る前に除去したり、逆に収入を得る機会が無さそうな駒のエリアは閉じにくくして手元に戻さなくしたり。
このシステムが濃いインタラクションを生んでいるのだが、配置タイルの選択肢を1枚に限定しているのが上手い!
・
リソースは、手札の補充・使用に使われる。
永続効果の建物や、即時効果の魔法、建物をつぶして得点を生む早取りモニュメント等々・・・
序盤は永続効果を得たいので木が、中盤はカードが欲しくなり金が、終盤は即時効果の為のクリスタルがほしくなってくる。
この価値のグラデーションの付け方も上手い!
・
無難なゲームが多い今年のエッセンの中にあって、トレンドに流されていない今作には魅力を感じる。
若干の粗さはあるものの、他に無い特徴があって新鮮な面白さがある。