Mmm!
クニツィア作の子供向け協力ゲーム。
ネズミのチャーリーとなって、パーティーに必要な食材を盗み出す。
食材を全部取る前に、ネコが来ちゃうと負け。
・
5つの食材+バツ印のダイスを3つ振って、盤面の対応するマスに配置していく。
最低1個盤面に置けば、残りを振りなおしてもいいし、そこで次の手番に移っても良い。
1個も置くことが出来ない場合は、バースト!何も出来ずにネコが1歩近づく。
バーストしなかったら、ダイスを置いた場所にネズミチップを置いて確保したことになる。
・
ここまでだと、まさに子供ゲームなのだが、クニツィアエッセンスはここから。
盤面の食材は2~5マスで構成されているのだが、手番で何れかの食材を完成させなかった場合、ネズミチップは配置できるけど、ネコは1歩近づく!
毎度毎度、食材を完成させていくのは難しいので、たまにはネコを動かしてでも、完成のリーチ目を作っていくことも大事なのだ。
さらに、ダイスの配置ルールがあって、手番で置くダイスは全て縦か横の同じライン上に置かないといけない。
この配置ルールは上級ルール扱いなのだが、大人だったら入れないと物足りなさ過ぎるだろう。
・
ただダイスを振って、チップを置いていくだけの単純なゲームなのだが、ちょっとした考えどころと、終盤にかけての盛り上がりの作り方が上手い。
ボードは両面で簡単な面と難しい面があるのだが、難しい面だと大人でもクリアが難しい。
・
気づかれたと思うが、ダイス振る人が変わるだけなので、1人でも全然プレイ可だし、逆に10人でも出来ちゃう。
でも、箱の表記は2~4人。
確かに、結束力とか盛り上がりを考えればそれぐらいが妥当かもしれない。