Skip to content →

チャータード:ビルディング アムステルダム

Chartered: Building Amsterdam

評価:5/10

アクワイア」の影響を受けたと思われる「ビッグボス」のリメイクである「チャータード:ゴールデンエイジ」のリメイク。
大きく変わっていて、クレジットからクラマーの名前も消えている。(「ビッグボス」のリメイクまわりが関係しているみたい)

まず、マップが2次元なり、「アクワイア」に近づいた。
会社設立も2タイル必要で、「アクワイア」に近づいた。(ただし、設立時のみ斜め隣接も可能なので「アクワイア」よりも設立しやすい)

あと、株価が規定値を超えるごとに発生するイベントの追加。
イベントは、大体競りを行って勝者がボーナスを得る。
あと、握り競りで一番握らなかったプレイヤーが2株失うっていう謎のパーティー要素も有り。

大きい会社を成長させるほど大金が手に入るのは「ビッグボス」と同じなので、1つの会社が大きくなり始めると雪だるま式に大きくなっていく。
特に今作はマップが2次元なので、1人の力では成長を制止できない・・・
1つの会社がドンドンおおきくなって、全てを飲み込んでいく。
が、株価のMAXが300に設定されていて300に到達してしまうと、以降、成長させてもお金がもらえなくなり、急に成長が止まる。

妙なバランスのゲーム。
その場その場の自分の利益だけを考えていると、1つの会社が一気に大きくなってしまって、その会社の設立者が大儲けしてしまう。
プレイヤー間でバランスをとる自制心が求められる難しいゲームだ。

Published in ボードゲーム