Skip to content →

タグ:

京都

評価:6/10

クニちゃんが日本をイメージして作ってくださった、大変ありがたいタイル配置ゲーム。

きっと御利益もある。

要約すると簡易版頭脳絶好調。

いや、ほんとルール聞いただけだと「はい、評価5です。ありがとうございました」って思いましたが、実際プレイしてみると、なんだか楽しい。

じんわり楽しい。

自分の地形は2倍になるっていう、一見大雑把なルールも、良い具合に機能している。

まぁ、もちろん引き運はあるけど、ファミリーゲームとしてみたら全然許容範囲。

でも、この写真からもわかる通り、プレイしている光景を見て、「面白そう~!」ってなる人は少ないだろう。

意外と面白いんですよ。じんわりと面白いんです。

これが京都なんです。

遊んでみてください。

キングアーサー

評価:6/10

クニツィアの2段階セットコレクション。

同色の騎士を集めてモンスターを狩って、そのモンスターのセットコレクションで偉業を成し遂げる。

ドイツゲームでは、手番にAかBかCから1つ選べってルールが多いが、この「キングアーサー」はAもBもCもやっちゃってくださいってルール。

なので、ジレンマが薄くゆるい感じで進行する。

縛りみたいなものは無く、結構引き運強い。

ゲーマーは、ここら辺がお気に召さないでしょうね。

ってことで、上級ルールも用意されている。

ちょっとルールが追加されるだけなのだが、プレイ感はそこそこ変わる。

でも、やっぱりちょいユル。

構造理解は容易で、誰でも楽しめる間口の広いゲームになっている。

テーマがファンタジーなのがちょっと不安でしたが、苦しさのない楽しいゲームでした。

ギシンアンキノトウ

評価:5/10

二人用、心理戦ゲーム。

自分側から見える2面から、各塔の得点を予想して自分の支配マーカーを置いていく。

塔の構成は決まっているので、配置によっては1・2個の塔は得点が確定できるのだが、それ以降は相手の動きを見ながらの予想になる。

だが、あえて低得点のブロックに支配マーカーを置きブラフをかますことで、相手を混乱させることができる。

少ないルールで、程よい心理戦が楽しめる。

時間調整でプレイするのに最適。

キャッシュ

評価:6/10

4つの鍵が必要な金庫を開けることで得点を稼ぐ。

鍵カードのセットコレクションなのだが・・・鍵カード補充がスゴイ。

好きな色の鍵を1枚取る!しかも、何枚かめくられた中からとかじゃなくて、青の鍵がほしければ、青が取れる!!大胆!

誰が何を取ったかが丸見え。

同時に2個以上の金庫を開けるとボーナスポイントがあったり、7枚並べられた金庫のうち最後の一つを開けたらボーナスがあったりするので、基本はコレを狙っていく。

各色1枚ずつの金庫が10点なのに対して、赤4枚の金庫が4点。

この得点バランスなんだ??と思いながらプレイしていたのだが、ゲーム終了後に意味が判明。

赤の鍵は1点、緑は2点、黄色は3点、青は4点ってなってるみたい。

この鍵の価値を知ったうえでプレイしたら更に面白くなりそう。

きのこはかせ

評価:6/10

山へきのこを採りに行こう。

インディアンポーカー方式+カードドラフト。

他プレイヤーがプレイしたカードから、そのプレイヤーから見える景色を推理するゲーム。

「ドメモ」とかが近いかな?

だが、他プレイヤーが「無難に1点取りに行ったか、博打で2点を取りに行ったか」がわからないので、推理を確定することは難しい。

見えるようで見えない。

そんなゲーム。

他のゲームには無い独特のプレイ感。

ルールから受ける印象よりもロジカルな楽しさは薄いが、なんだかフワフワした楽しさがある。

きのこっていうテーマや絵柄が妙にマッチしていて良いよ。

キルドクターラッキー

評価:2/10

プレイヤー達は、Dr.ラッキーを暗殺しようとするも、持ち前のラッキーで回避し続けるDr.ラッキーっていうブラックコメディー風ゲーム。

評判を聞いて、今まで避けていたのですが、ついにプレイしちゃいました。

いやぁ、スゴイ・・・終わらない・・・

暗殺を失敗するごとに、攻撃力がアップするチップをもらえる。

これによって、収束性を高めているのかと思ったのだが・・・逆に収束性を悪くしている。

このチップを他のプレイヤーの邪魔にも使うことができるのが原因。

邪魔に使ったら、そのチップは、邪魔されたプレイヤーへ移動。

チップがプレイヤー間を行ったり来たりするのを眺めるという、永遠と思われる時間を過ごすことになる。

最終的には、一人のプレイヤーの「邪魔できるけど、邪魔しない!」という英断により、なんとか平和がもたらされました。

めでたしめでたし。

6人っていうプレイ人数が多すぎたのかもね・・・

1人が飛び抜けても、他の5人で阻止することは容易だからね・・・

キャッスル

評価:3/10

特殊効果満載のカード配置ゲーム。

まず、言わせていただきたいのは、カードの種類多過ぎ!!

カードプレイの選択肢も広過ぎる!

手札11枚に加えて手札と交換できる場札が12枚、、、(ほんとは手札5枚と個人山札6枚なのだが手札上限がないので、ゲーム序盤に山札は全部手札になる)

それだけで十分な殺傷力。

それに加えて、特殊効果の多くは直接攻撃。

もう、おじさん泣いちゃうよ!

各カードの相互作用を理解しだすとパズル的な面白さがあるのだろうが・・・

そこに行き着くころには、お目目真っ赤ですよ・・・

ってことで、人を選ぶゲーム。 ヤンチャ盛りの若者にオススメ・・・かな?

気球で大空へ

評価:6/10

めくり運と記憶。

めくりと記憶っていうと「ミミズレース」を思い出すが、このゲームの面白い所はゲーム終了タイミングもプレイヤーのめくりで決めるってところ。

これによって、いきなり終わる可能性があるので、中だるみがなくプレイすることができる。

あと、相手が置いたカードの推理するための材料も多いので推理し甲斐がある。

子供ゲームだけど、大人でも十分楽しめますよ。

キング オブ トーキョー

評価:3/10

東京を舞台に、怪獣がバトルロワイヤル。

ダイスを振って、他の怪獣を殴ったり、自分の体力を回復したり、特殊効果を獲得する為のエネルギーを得たり、得点を得たりする。

ダイスロールはシンプルな2回まで振り直し可能ってヤツ。

まぁ、一般的なダイスゲームなのだが、その割には、特殊効果やらなんやらでちょっとメンドウ。

あと、テーマからしてそうなのはわかりきっているのだが、特殊効果の強弱が激しかった・・・

テーマは独特だし、ゲーム内容とも非常に合っている。

テーマが好きなら楽しめそう。

キョロちゃん 夢ファンタジーミュージカル 2006 すごろく

評価:2/10

スゴロク。

非売品。おそらくアレの缶詰に入っているのだろう。

こんなにも普通なスゴロクは久々だ。

でも、「好きな楽器を言え」とか「面白い話をしろ」とか「モノマネしろ」とか。

微妙な無茶振りが来るから気をつけてね。

サイコロの素材がフワフワで駒に当たっても倒れないようになっている。

見事なコンポーネント!!・・・と褒めておこう・・・