Skip to content →

タグ:

冷たい料理の熱い戦い

評価:7/10

冷たい料理の熱い戦い

名作ダイスバースト。

環状のマスをグルグル回って、一周するごとに料理を獲得。

ダイスを1個ずつ振っていって

ダイスの合計数×振ったダイスの個数

だけ進める。

なら、いっぱいダイス振れよって話だがダイス目の合計が8以上になるとバーストでスタートマスに戻される。

あと、人の上に乗ると一緒に移動することができる。

さらに、料理を獲得するときは一番上の人しか取れない。

このコキ使われる感じがワイワイと楽しい。

下手にバーストのリスクを冒すよりも、乗れるなら乗っといたほうが無難。

一周が21マス。

3つのダイスを振ってダイス目が7の場合7×3で調度21。

ちょうど1周できる。バーストと紙一重だが、意外と狙える。(調べたところ7%みたい)

更に、21マス目調度で止まると2枚タイルが貰える。

バーストしちゃうとスタートマスに戻されるが、その後に21マス前進で2枚タイルゲットのチャンスって戦略もありかもね。

この一発逆転要素はバーストゲームには必須。わかってるね。

もちろん地道にジワジワ進む戦略もありだ。

ダイスゲーム好きは抑えておいて間違いないゲームだろう。

ツォルキン

評価:8/10

ワーカーをじっくりねかしてから使う。

ワーカープレイスメントなのだが、ワーカーは置いてすぐには仕事をしない。

ターンが進むごとに歯車の上をズンズン進んでいって、取り除いたところで仕事をする。

もちろん、じっくりねかせて遠くまで進んだワーカー程、強力なアクションを行える。

このシステムのお陰で、数ターン先を見通した計画が必要になる。

1ターンに「ワーカーを置く」「ワーカーを回収してアクションする」のどちらかしか行えないってところも、計画を悩ましくしている。

こういう、時の流れを感じるゲームは好きだ。

要素は結構あるが、ボードやアイコン化が上手くできているので理解はしやすい。

今回、4人プレイでトップと最下位の点差が2点だった。

それぞれ異なる戦略をとっていたので、どんな戦略でも戦えるようにバランスが取られているのかもしれない。

もっと上手くプレイできそうな気がするので、もう一回プレイしてみたい。

ツインズ

評価:5/10

2枚ポーカー。

8枚配られて、2枚ずつ使って4ラウンド行う。

ラウンド毎に勝者敗者の得点が異なる。

4人プレイだと

1ラウンドは下位二人が2チップ支払う。

2ラウンドは上位一人が3チップ得る。

3ラウンドは下位一人が1チップ支払って4ラウンドに参加できない。

4ラウンドは上位一人が場のチップを総取り。

8枚配られると1組ぐらい強い組があるので、それをどこで使うかが肝。

あと、カードが配られた後に追加のカードを購入することができる。1チップで1枚、3チップで2枚。

稼ぎ始めると、このカード購入が痛くなくなるので、どんどん買う。そして強くなる。

トランプの大富豪のように富む者が富み、貧する者が貧する構造。

今回は、富めるサイドだったから良かったが、逆サイドはなかなかにキツそうだ。

とは言っても、かなり運要素は高いので、逆転の可能性は十分ある。

手軽にカードギャンブルができるゲーム。

ツヴィッケン

評価:4/10

カシノ系ゲーム。

トランプのカシノとほぼ同じルールですが、

「15、25、30の札がある」

ってのが最大の特徴

この3枚のカードが総得点の大半を占めるので、如何にこれらを取るか、取らせないかが鍵。

がっつりカウンティングしていれば有利にゲームを進められますが、

何にも覚えられない僕には、運の要素は高いように感じました。

何度もプレイしてジワジワ面白くなってくる。そんな気がする。

こういうシブいカードゲームを楽しめる域にはまだ達していない。

新作ばっかり追ってるうちは無理かもな・・・

ツルツルペンギン

評価:2/10

不安定な足場をペンギンコマがすごろくするゲーム。

一切ひねりなし!

夏休みにおばあちゃん家で作ったゲームクオリティ。

でも、この怖いペンギンコマは一見の価値あり。