Skip to content →

シェイク・ザット・シティ

Shake That City

評価:5/10

箱を振って配置形状を決定するタイルパズル。

5色のキューブが入った箱を振って、レバーを押し込むと3×3の形でキューブが出てくる。
手番プレイヤーは、そこから1色を選んで同じ形状でマイボード上にその色のタイルを配置する。
他のプレイヤーは、それ以外の1色を選んで同じルールでタイルを配置する。

選んだ形状は回転やミラーリングは不可な上に、示された全てが置けないとダメ。
最初は良いけど、ペースを考えないと、終盤厳しいことになる。

得点形式は「住宅のそばに工場があってはダメ」とか「公園のそばには工場と住宅があると良い」等、都市開発パズルによくあるやつ。

もちろん普通に面白いが、最近のパズルゲームは2要素パズルだったり複雑化しているので、ちょっと物足りなさは感じた。

Published in ボードゲーム