Skip to content →

タグ: パリ

パリ:レトワール

Paris: l'Étoile

評価:6/10

クルマー&キースリングの「パリ」拡張。
新しいボーナスタイルとプレイヤー能力タイルの追加。

新しいボーナスタイルは、派手な効果は無いけどセットアップにバリエーションを生み出せるんで良いんじゃないでしょうか。

プレイヤー能力タイルは、各プレイヤーが1枚ずつ持っている能力。
凱旋門に鍵を置いたときに、場に残っている能力タイルと入れ替えることが可能。
能力は「銀行に鍵を置いたときに+2金貰える」や「3の建物で2金払わなくてもボーナスタイルを取れる」「鍵を除去して2VP」等々・・・

こっちの拡張はイマイチ・・・
序盤に良い能力、終盤に良い能力があるのだが、最初にランダムに配られる能力が良いタイルだと単純に有利になってしまう。

「パリ」は好きなゲームだけど、必ず必要な拡張って感じでは無いかな。

パリ(クラマー&キースリング)

Paris

評価:6/10

先日キックスターターでの募集が終わったクラマー&キースリングの新作。
バッカーに公開されたPnP版を、卓上シミュレーター「Tabletop Simulator」(詳細は後述)でプレイ。

手番では、「駒を広場に配置する」か「配置済みの駒を移動させる」のいずれかを行う。

「駒を広場に配置する」と、その広場に示された額のお金を得られる。

「駒の移動」を行うと、お金を支払って駒を建物タイル上に移動できる。
広場から建物タイルに移動したり、既に建物タイル上にある駒をより上位の建物タイルに移動したりする。
ただし、エリア間の移動は出来無いってのがミソ。
この駒の移動によって、そのエリアのマジョリティ得点だったり、リソース獲得、ボーナストラックの前進などが出来る。

ボーナストラックは、いくらでも先に進めるが後戻りできない「ヘブン&エール」式 。
このボーナスもバカに出来ない大事な要素になっている。

「カッラーラの宮殿」以降によくみられる、収入と得点のバランス取り。
概要はシンプルなのだが、個々の絡みがマニアック。
プレイ感はシビアだし、「ヘブン&エール」のような一般受けは狙えないか。

らしいと言えばらしいのだが、 プレイ幅の狭さも感じる。

が、改めて思い返してみるとジワジワとリプレイ欲が湧いてくる。
流石のクラキンクオリティー!
プレイ環境の差が評価に影響している気もするので、実物が届いたらリプレイしてみたい!


「Tabletop Simulator」はネット上でテーブルゲームが出来るPCソフト。

3D空間の中央にテーブルが1つ。
画像をアップロードすれば、それがカードになったり駒になって登場し、それを使ってゲームを遊ぶ。
空間を共有できるだけで、ゲーム処理や得点計算等は自動処理してくれず、人間が行わなければイケナイ。

BAJやBGAのような他のオンラインボードゲームサイトと比べて、自由度は高いが操作は煩雑・・・
コンピューターが処理してくれるBAJやBGAも便利は便利なんだけど、どうも味気なく・・・デジタルゲームっぽく感じちゃう。
それに比べるとTabletop Simulatorには、対面で遊んでいる感じがある。
「得点駒を動かす」等の無駄な手続きが、それを生み出しているんだろうか。

慣れちゃえば、PnPゲームは印刷よりも楽に作れそう。
あと、ボードゲームデザイナーはテストプレイキット作るのに便利っぽい。

ボードゲームだけで1万以上のゲームがアップされていて、色々楽しめそう。(重複も多々あるが・・・)
こんな状況なので、しばらく利用させてもらうことになりそうだ。