Skip to content →

タグ:

エルフェンランド

評価:6/10

色んな乗り物を使って、20の街を巡る旅。

タイルとカードを見て、どういうルートで移動するかをウンウンと考える。

まずは各ルートで使える乗り物を確定していく。

誰かが乗り物を確定してしまうと、そのルートでは他の乗り物は使えなくなる。

ドラゴンを使って移動しようと計画を練っていても、誰かがペガサスを置いてしまったら計画変更を余儀なくされる。

だが、ある程度一緒に移動していないと一人でルートを開拓しないとダメになって辛くなる・・・悩ましい。

旅の予定を組む感じで楽しくプレイできる良いゲームなのだが、一つ気になるものが・・・

それは、妨害タイル!

一枚の妨害タイルの破壊力が強すぎるのだ。

普通に計画外のタイルを置かれるだけでも十分に妨害になるので、このタイルはいらないんじゃないかな?

でも、妨害タイルがないと緩くなりすぎるのかな・・・

エレファント

評価:4/10

陶磁器と象、最も相性の悪いものの一つ。

陶磁器を買って、象に壊され、賠償金を貰い、また陶磁器を買う。

そんな不条理ゲーム。

手札が全部公開な上にできることは限られているので、かなり先読みパズルっぽい思考が必要になる。

基本的には、自分の陶磁器を壊さずにスルスルと、かわしていくのが良い。

ルールが他のプレイヤーを嵌めるよう嵌めるように仕向けている空気を感じたのは気のせいだろうか。

邪魔のしあいが激しいのは好みじゃないので、低評価。

印象としても非常に地味。

カードデザインとテーマは好みなのだが・・・

コレクションアイテムとして持っておこう。

エスケープ

評価:6/10

リアルタイム協力脱出ゲーム。

プレイヤー達は遺跡からの脱出を目指す。

付属のCDを再生して、音楽が終わるまでの間に全員脱出しなければならない。

進行はリアルタイム。

各自どんどんダイスを振って、どんどんアクションしていく。

同じ部屋にいるプレイヤー同士はダイスを共有できる。

この共有をちゃんと使っていかないとクリアできない。うん、協力ゲームだ。

制限時間制な上に、全員同時アクションなので騒がしいったらありゃしない。

「ああ!呪われまくった!誰か助けて!!」

「鍵2個でた!あと、2個だれか出して!」

協力ゲームというと、発言力が強い人が指示だして他が従うっていうことになりがちだが、

このゲームは忙しすぎて、ゆっくり話してる暇がない。

自分で判断するしかない。これぞ真の協力ゲーム。

オープンゲーム会でプレイさせてもらったので、BGMが聞こえにくかったのが残念。

家で大音量でプレイしてみたい。銅鑼(ドラ)の音に慄きたい。

拡張ルールでもプレイしてみたいし、一般流通したら買う!

エレメンツ

評価:3/10

手札からカードを1枚ずつ出していって最終的にできた役で勝負する。

勝てないと思ったり、これで十分と思ったら、途中でパスしても良い。

ルール読んだ限りだと、結構面白いと思ったんですが、

実際やってみると、あんまり考えどころない。

最初に配られた11枚を5回の勝負に割り振って使うのだが、11枚の中から最強の役を一つ作って、それで取れそうな回のところに出すだけって感じ。

5人っていうプレイ人数が多すぎたのか・・・

うーん、少人数でならもう一回やってみても良いかな。やらなくても良いかな・・・

エイリアンがいるクレーター

評価:3/10

軽い記憶要素を含んだダイスゲーム。

外周に自分の宇宙船コマが3つずつ。

手番には

・通常ダイスを使って、宇宙船コマの移動

・エイリアンダイスを使って、エイリアンコマの移動

を両方行うのだが、エイリアンは地底に隠れていて最初はどこにいるかわからない。

エイリアンダイスで、エイリアンの面が出るとエイリアンが飛び出て近くにいる宇宙船を取り去る。

最後まで生き残ったプレイヤーの勝ち。

エイリアンが隠れている場所を覚えると言う記憶要素があるんですが、移動距離は全部わかるのでほぼ記憶できます。

問題点は、収束性がわるいところ。

残り二人になった後からなかなか終わらない。

「エイリアン登場の目が出ても、登場のかわりに移動にしても良い」ってルールがその原因。

(適当にプレイしていない限り)エイリアンの位置はわかっているので、自分がやられる時はエイリアンを登場させることはない。

脱落したプレイヤーもエイリアン移動・登場だけはやるってルールで、勝負がつくようになってますが・・・

それでも中々勝負がつかない。脱落プレイヤーがおもっきしキングメイカーになりますしね・・・

江戸

評価:5/10

江戸や周辺都市に建物を建てて得点を獲得する。

このメモを書きながらプレイを思い返していると、なんだか面白かった気がしてくる。

今回はバランス型でプレイしたけど、色んな戦略が取れそうな気がしてきたのだ。

・コマをどれだけマップ上に配置するのか(維持費が必要)

・追加のコマをどれぐらい取るのか

・商人をどれぐらい使うか

・アクションカードをどれぐらい購入するか

今回はみんなマップ上のコマ少なめだったので、資材の獲得が簡単だったのか7ラウンドでゲーム終了。

砦を建てると一気に得点が伸びるので、アレッて感じで終わります。

逆に砦なしで勝利することはできるのだろうか。

細かいルールがちょっと多い。

・最終的に江戸に家がないと脱落

・江戸には交易所を建てられない

ここらへんのルール必要??(今回忘れて江戸に交易所置いちゃってたし・・・)

エンデバー

評価:6/10

アイコンが素敵。

要素が多いのに、すっきり頭に入ってくる。

例外処理もほぼ無いし。

時間もインスト込みで2時間ぐらい。

僕の序盤のプレイングがアホ過ぎて、ゲームを十分に楽しめなかったのが残念。

もう一回やってみたい。多分、評価上がる。