Skip to content →

タグ: エネミーアネモネ

エネミーアネモネ

Enemy Anemone

評価:5/10

最弱にも意味があるマストノットフォローのトリックテイキング。
「モリ」や「マウンテン・フォトグラファー(リーパー)」といった一捻り効いたトリックテイキングを出すダニエル・ニューマン作。
BGAでプレイ。

1~10、5スート。(5人プレイ時)
マストノットフォローで、カードを出していき、一番高い数字のプレイヤーがトリックに勝つ。
一番低い数字のプレイヤーは、アネモネカードを1枚もらえる。
アネモネカードは以降のトリックで通常カードと一緒に出せて、ランクを+1出来る。

得点は、取ったカードが1枚1点。(3,5,8は1枚2点)
基本的にハイカードが有利なゲームになっている。

あと、マストノットフォローに従えない場合は、トリックの勝敗に絡めないが、自身が出したカードを獲得できる。
手札が弱い時は、わざとボイドを作って、この点数を狙いに行くことも有効。

最弱を取ることで後半に勝てるようにするっていう試みは面白いが・・・
終盤になるほど、トリック勝利点が減っていくのが気になった。
6トリック目と9トリック目にはボーナス点が付くとか、メリハリをつけた方が緊張感が生まれて良いんじゃないだろうか。