Skip to content →

タグ: オカバンゴ

オカバンゴ

評価:6/10

動物たちの水場争い。

クラマー&キースリング新作。

1~11の動物タイルが8枚ずつとジョーカータイル6枚。

場に11枚並べられたボードにタイルが置かれていて、これらのタイルを手元のタイルで上書きする。

上書きすることで、元々置かれていたタイルを手札に回収。

配置するタイルは全て同じランクで、元々置かれているタイルよりも強くなくてはならない。

同じ枚数ならランクが上回らなければならず、枚数がより多くなるならランクは関係なし。

同作者の「アブルクセン」システム、より言うと「リカーーーリング」の強弱関係。

ボードの白マス全てを埋められる数のタイルを配置できると得点!

手番の最後に今回配置したタイルに応じて補充ボードからタイルを補充できる。

補充と書くと大したこと無さそうだが、この補充がゲームの肝な気がしているが、どうだろうか。

全てのボードの白マスが埋まったらゲーム終了。

基本的な流れは、同じランクのタイルをたくさん集めて、機を見て高得点ボードに大量に配置していく感じだろう。

一回、誰かが手を付け始めると、一気に得点ラッシュが始まるので、このタイミングを見るのが面白所・・・だろうか。


システムの渋みがすごくて、全員が「わかっている状態」じゃないと楽しみにくい類のゲームだろうか。 

近年珍しいタイプ・・・というか、渋いカードゲームにある見えづらさ。

1回遊んだ後に、この記事を書いていて色々見えてきた気がするが、まだまだ見えない部分が多い。

今、最も再戦したいゲーム。

(追記)

2回目プレイしてみて、周りの動きが見えるようになってより面白くなったのだが、終盤の展開が危うい。

終了フラグの切り方で、キングメイクが起こってしまう。

それを避けて、グダグダした時間が発生。

ラウンド制のゲームなら2位を狙うっていうのがありそうだけど、1回で勝負をつけるゲームなら何かしらの調整があった方が良かったんじゃないだろうか。

ここら辺の調整の甘さがジャンボの弱さか・・・