Skip to content →

Board Game Memo Posts

リスボン

評価:4/10

リスボンで陣取り型ワーカープレイスメント。

コロンアークのゲームマーケット新作。

国産の本格ボードゲーム。

陣取りっぽいワーカープレイスメントフェイズと、

そのワーカーから得られる資源を使ってのアクションフェイズからなる。

各要素は、凝っていて面白そうなのだが・・・実際遊んでみるとそれぞれがバラバラでうまくリンクできていない感じ。

あと、最大の問題は特殊カード。

唐突に強力な効果が発動してしまうズッコケ系特殊カードなのだ。

他の部分は計画的なプレイングを求められるにも関わらず、他プレイヤーの特殊カード1枚で計画が覆される。

見た目は綺麗なのだが、ルールの端々に同人臭が見え隠れ。

ドイツゲームに憧れた同人のレベルを超えられていない印象。

基盤は良い気がするのだが、調整がまだまだって感じだね。

ボンベイ

評価:5/10

スタンダードなピックアンドデリバー。

イスタリの1時間級。

自分の象駒を移動させて、商品を安く買って高くで売れる街で売る。

商品を消費して盤面に宮殿を建てて、他プレイヤーから通行料をせしめてお金を稼ぐ方法もある。

諸々の要素が早い者勝ちなので、どちらを優先するかのジレンマを楽しむゲームかな。

とは言え、罰金等は無いのでキツい感じは無かった。(通行料も銀行が払ってくれる)

ちょっと特徴が薄いけど、楽しみやすいライトゲーム。

スプーキーズ

評価:4/10

黄色じゃないHABAシリーズ。

「ビースティーバー」のデザイナー。

幽霊屋敷での肝試しテーマのダイスギャンブルゲーム。

幽霊屋敷の最上階を目指して登って行く。

ダイスを2~4個振って、その中の上位2個の合計が規定値以上なら次の階へ進める。

多くダイスを振ったほうが確率は上がるわけだが、報酬が減る。

階が上がるにつれ、規定値が上がってバーストしやすくなる。

それだけのシンプルなバーストゲーム。

この簡単さは黄色級だよ。

他プレイヤーの手番は暇だし、ダイスロールのドキドキ以外に楽しさは無い。

この作者とは相性が悪いようだ。

アドベンチャーランド

評価:6/10

ファンタジー世界を冒険!

今年から登場した黄色じゃないHABAシリーズ。

クラマー&キースリング。

10✕10のグリッドマップ。

左上に自分たちの駒がわんさかいる。

手番ではまず、山札からカードを2枚めくって、指定された場所にアイテムやら仲間やら敵が生まれる。

その後、自分の駒を2回移動。

直線上にいくらでも移動可能なのだが、右か下にしか進めない。後戻り禁止!

ただ、駒は各自8個もあるので、それほど困らない。

アイテムや仲間を集めて、ダイスロールで敵を倒すっていうのが基本の流れになる。

あと、ボード中央を流れる川には黄金が生まれるのだが、川には水の精霊がフラフラしている。

水の精霊に触られると即死なので、黄金を取るのにはリスクを伴う。

ストーリーが3つ用意されていて、それぞれに得点方法が違う。

第1の物語だと、仲間を集めるほど得点、黄金が取ると得点、敵を倒すと得点。

わかりやすいのだが、これはちょっと物足りない・・・というかフワフワ&ボンヤリしちゃう。

次は第3の物語を遊んだ。

基本は一緒なのだが、倒した敵の数、黄金の数、街にいる駒の数、それぞれでマジョリティ得点が追加。

更に、最終的に街に居ない自分の駒はマイナス点になる。

普段やってるゲームっぽくなるので、かなり遊びやすくなった。

(でも、こう感じちゃうのには若干怖さを感じるね・・・)

確かに、このゲームは黄色じゃない!

マイナス点やら、わざと自分の駒を死なすっていう選択肢は黄色じゃない!

HABAは本気で赤ポーンを狙ってきているな!

でも、ちょっと渋すぎるかな・・・コンポーネントが豪華で渋い内容って、なんかツォッホっぽい。

個人的には歓迎だけど、時代には合わない気がしなくもないですが・・・どうでしょうか。

カウンシル オブ フォー

評価:6/10

「ツォルキン」コンビのエッセン新作。

スカウトアクション3位。

各エリアに4人ずついる評議員に合わせたカードを支払って、タイルを獲得してボーナスを得る。

そのタイルを裏返すこと対応するマスに家を建設。

マスは色で分けられていて、1色全てのマスに家を置くとボーナスが貰える。

2位だと何もボーナスを貰えないので、色毎に住み分ける感じになる。

基本的には、この先取りボーナスを狙っていく。

が、それ以外にも得点方法はある。

まず、家を置いた時には各マス毎のボーナス収入を得られるのだが、今回建てた家とつながったマスにも家があるとそのマスのボーナスも得られる。

これはいくらでも連鎖するので、終盤では異常なボーナスを得られることも・・・

あとは、貴族トラックってのもあって、ここでも得点が得られる。

今回、誰も重視しなかったので効果はわからないが、上手く回せばこれも馬鹿にならなそう。

盤面は毎回ランダムにセットされるので、最初に盤面を見て方針決めて、それめがけて突き進む系のゲームかな。

ただ、1手番で出来ることが少ないので、他プレイヤーの動向を伺っていないと思わぬ損害を受けることもありうるので、そこまでヌルくはない。

目新しさは無いけど、上手くまとまっていると思われる。

先取りボーナスが破天荒なバランスに思えるけど、意外と良いバランスなのかも・・・そこら辺を確認する意味でも、もう何回か遊んでみたい。

504

評価:4/10

504通りのゲームが楽しめる!

フリーゼ作のアホコンセプト作品。

エッセン新作。

9つあるモジュールを3つ組み合わせてルールを作る。

9✕8✕7=504通り

ってことで「504」。

今回は、説明書の最初に書かれている「ワールド123」をプレイ。

「ピック&デリバー」+「レース」+「特権」って組み合わせ。

手番では

「特権」カードの購入 > 車の改良 > 移動 > 収入

を繰り返すだけ。

最初に場に並んでいる「特権カード

(能力・得点カード)

」を1枚購入できる。(特権)

移動では街にある資源を別の街に届けることで得点にする。(ピック&デリバー)

まだ誰も通ってないマスを通ると収入が得られる。(レース)

これだけのシンプルゲーム!

まぁ、各要素が複雑だと504通りも作れないよね。

せっかくなので他のワールドも試したかったのだが・・・

ドイツ語版!!読めない・・・

別ワールドを遊ぶのは日本語版が出まわってからになりそう。

メイズレーサー

評価:5/10

対戦型玉転がし迷路ゲーム。

まずは迷路の作成。

各自が相手にプレイさせる迷路を好き勝手に作る!

好き勝手と言っても、もちろんゴールできるものじゃないといけない。

玉が通るかどうかをチェックする為の棒も付いている。

で、どっちかの迷路が完成したら、砂時計を倒して相手の作成時間を制限する。

双方が作り終わったら、互いの迷路を交換して早解きバトル!

これだけ!

そして、ルール以上でも以下でも無い面白さ!

せっかく作った迷路なのに、相手が解く姿を見られないのがちょい惜しい。

フタリマチ

評価:6/10

「枯山水」作者のゲームマーケット新作。

二人用の街づくりゲーム。

自分側の街を発展させ、人々を呼びこむ。

手札からカードを「サンファン」的なコスト払いで建てていくのだが、手札のMAXが3枚!

これだけだと手札運が高過ぎるのだが、カードは裏向きに置いて道路にすることが出来る。

道路に隣接する場所のコストは1安くなる。

ドロー運が悪ければ未来の為に道路として置けば良い。

建物は3種(公園、商店、娯楽)があって、それぞれ最初に3軒建てた街に「お年寄り」「主婦」「学生」カードが渡る。

以降、マジョリティが入れ替わる毎に人物カードも移り変わる。

最終的に、この人物カードをどれだけ持っているかで勝負。

手札補充は手番を使って行う。

何枚持っていようと、手札が3枚になるように補充。

つまり、出来るだけ手札0枚の状態で補充したいのだが・・・そう上手くもいかない。時には手札2枚の状態でも補充するのが有効な手の時もある。

山札が2回尽きて、手札も尽きたらゲーム終了。

最後に、建物から得られるお花ポイントを比べて、多い方に双子の赤ちゃんが生まれる。

双子なので人物カード2枚分!素敵!

あと、所定の配置に建物を建てることによってノーコストノーアクションで手に入れられる青い建物が5種類ある。

これが指針立てになって序盤でも目標迷子にならない。見事!

普段ゲームをしない人でも楽しめるように作ったってどこかで見たけど、確かにコレなら誰でも楽しめる!

その上、ゲーマーでも十分楽しめる見事な調整!(青い建物カードが全公開だったり、各プレイヤーの山札が同じ構成だったり。)

運と戦略のバランスが凄く良い!

別段、目新しいシステムは無いのだが各要素の繋がりが見事なバランスで無駄がない!

「枯山水」でも感じたけど、このバランス感覚はスゴイ才能だね。

これからの作品にも期待!

ダチョウレース

評価:4/10

5色のダチョウをダイスロールで進める。

最初に配られる目標カード通りの順位になるようにコントロール。

手番では白のカラーダイスと5個と黒のカラーダイス1個をダイスロール。

1回だけ一部振り直し可能。

白ダイスを使う場合、1色選んで個数分だけその色のダチョウを進める。

黒ダイスを使う場合は、出ている色のダチョウを怯えさせる。

怯えたダチョウは再び黒ダイスで通常状態に戻さない限り進むことができなくなる。

同じ系列のゲームは沢山あるが、それらを超える部分は無いかな・・・

サンセット大通り

評価:4/10

ハリウッド俳優が描かれたカードの上をスゴロク。

最初にお題となる俳優カードが4枚配られる。

場には裏向きのカードが1本道のコース状に並べられている。

お題カードと同じ俳優カードに止まりつつ、ゴールを目指す。

コースとなるカードには同じ俳優が2枚ずつ入っている。

2枚目の俳優カードがオープンされたら、それら2枚のカードは互いに繋がるワープカードとなる。

止まったらもう一方へ強制ワープ。

この時、その俳優カードに乗っている他のコマもワープ発動。

一緒に連れて行ったり、入れ替わったりする。

このワープのおかげで、一直線のコースが複雑な構成に生まれ変わる。

カードは裏向きなので、未開拓の終盤に最初に突っ込んだプレイヤーは大体序盤に戻されることに。

そういった先駆者によってオープンされた終盤の俳優と対になるカードからワープしてから一気にゴールってのが手堅そう。

ダイス3つを振って1つを選ぶ形式なので、完全な運ゲーではなくなっているが、運要素は強い。

ワープによるドタバタが楽しみながら気楽にやるスゴロクだね。